それぞれが主役で
輝いている集団
当社に携わるメンバーは、それぞれが強い意志、目的をもって行動しているプロフェッショナルな集団です。 「自分にしかできないこと」は何か?「今しか出来ないこと」は何か?を各自がしっかりと理解し、 まっすぐに向き合い続け、理想をカタチにしてきたチームです。
常に高いアンテナを立て、自己成長を追い求め、主役として輝いています。
可能性は無限大です。「あなたも“主役”になってみませんか?」
代表紹介
新たな価値を創造し時代を先導する
リーディングカンパニーをつくる
代表取締役社長
五十嵐 由浩
大学卒業後、商品先物取引業界に入社、その後、OA業界に転職。
将来自分は何をするべきなのか、何ができるのか模索し始めた頃、太陽光発電システムの専門企業に転職する。転職してすぐに東日本大震災に直面し、災害に強く、安全でクリーンなエネルギーを普及させると誓う。
地元に帰省した時、生まれ故郷山形の現状を知り、再生可能エネルギーの普及拡大は、自分がやらなければ誰がやると強く思い、起業を決意し、2014年にRISINGincを設立する。
企業理念、ビジョンを熱く語りそれに共感した仲間がRISINGに参画している。
さまざまな分野においてプロの集団を育成するために、人材への投資を続け自己成長を追求していく。
新現代において必要とされるニーズを模索し続け、常に独創的な発想で、時代を先導するリーディングカンパニーをつくり「地方創生」を加速させる。

企業理念
社会問題の解決を通じて
持続可能な社会の創造に貢献する
経営理念
社会問題の解決を通じて持続可能な社会の創造に貢献する
ライジング株式会社は、創業以来一貫して、再生可能エネルギーを通じた脱炭素への転換と電力インフラの整備による災害に強い持続可能な社会の創造への貢献を推進してきました。
人間の活動によってもたらされる地球温暖化は、気候変動など私たちの生活に多大な影響を与えています。地球規模でおこる異常少雨、干ばつ、熱波などによる砂漠化や、海水温の上昇による豪雨、巨大台風など、それら気候変動がもたらす要因による農作物の不作といった被害につながっています。
このような社会問題の解決に向け、一人一人の個性が最も重要であると自覚し、同じ目標を共有する真の信頼で力を合わせ、「高い志」を持って持続可能な社会の創造に貢献する企業として行動いたします。
ビジョン
「生活の一部としてそこにある会社」を目指して
ライジング株式会社は、再生可能エネルギー、住宅、不動産のサービスを中核におき、災害に強い持続可能な街づくりに貢献し、「生活の一部としてそこにある会社」を目指しています。
このビジョンの実現に向けて、時代に即した革新的な技術、アイデアを導入し、最も優れたビジネスモデルにより、持続可能な社会の創造を推進していきます。
バリュー(価値観・行動指針)
世のため人の為が自分のため
売り手よし!買い手よし!世間よし!
私達はお客様の目線にたち、私たちが受けたいと思うサービスを私達が買いたいと思う価格でご提供し、お互いが感動できるよう期待に応えます。 ライジングが提供するサービスを通じて三方全てがいい方向に向かえるよう努力を続け、ライジングに関わるすべての人々にいい影響を与えます。
事業内容
- 住宅用太陽光、蓄電池の販売、施工、メンテナンス
- 大規模太陽光発電所の開発
- RE100に向けたコンサルティング業務
- 新電力(再生可能エネルギー100%の電源)
- 建設総合請負(自由設計注文住宅、店舗建設、増改築、リフォーム、インテリア、エクステリア工事)
- 不動産産業
- 戸建賃貸住宅Casita

会社概要
会社名 | ライジング株式会社 |
---|---|
設立 | 2014年4月 |
代表 | 五十嵐由浩 |
所在地 | 〒997-0048 山形県鶴岡市平京田字屋敷廻71-4 |
電話番号 | 0235-33-8877 |
FAX | 0235-33-8879 |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | 山形銀行 荘内銀行 きらやか銀行 鶴岡信用金庫 |
スタッフ紹介

太陽光事業部 課長
伊藤 貴広
鶴岡出身の根っからの野球少年。野球以外にもアウトドアが大好きで、休日には子供と釣りに行ったりしています。梅おにぎりが大好物で、外で食べると最高ですよ。

太陽光事業部
諏訪 志保
地元の工業高校を卒業後、前職は旅行会社に勤務しておりました。旅行会社では主に窓口業務を担当し、繁忙期には添乗業務も行っていました。人と会話する中で、人の気持ちを汲み取り会話することや、人との関りやご縁を大切に仕事をしています。

住宅事業部 課長
佐藤 洋介
県外大学を卒業後、大手ハウスメーカーに入社し、年間約50棟の住宅建築に携わっていました。結婚を機に生まれ育った鶴岡に戻ってきました。

業務課 主任
遠藤 美鈴
子供が小学校に上がることを機に、主人の地元である鶴岡へ移住してきました。 考えずに行動するタイプなので、新しいことを始めたり、知らない土地に行くことも全く抵抗なかったのですが、冬のホワイトアウトだけは怖くて、毎年雪が降らないといいなと願っています。

取締役
五十嵐 明子
経理全般・総務・人事をさせていただいています。スタッフが仕事をしやすい環境作りに力を入れているつもりですので、ワークライフバランスに少しでも役立てた時やお客様の喜んでくれた姿に喜びを感じます。
直接的にお客様とお話する業務はございませんが、間接的にお客様へスムーズに商品をお届けするための、よりよい会社づくりを目指しています。