電気とガスではどっちがおトク?徹底分析!

こんにちは。鶴岡・酒田で太陽光発電システムを販売施工している、ライジング(株)です。

 

リフォームや新築の際によくご質問を受けるのが「電気とガスでは、どっちがいいの?」といったお悩みです。

 

コスト面だけではなく、使いやすさや便利さなど、電気とガスではさまざまな長所短所があります。また、キッチンやお風呂など、その用途によっても特徴が違います。日中に光熱費をよくお使いになるご家庭、または、日中は留守がちにしているご家庭など、使用する時間帯によってもコスト面が変わってきます。

 

今回は徹底的に比較分析してみました!

 

エコキュートとガス給湯器

【エコキュート】

コスト面では、エコキュートのほうがリーズナブルです。エコキュートそのものが夜間電力を使用してお湯を沸かして貯める仕組みのため、「やりくりナイト(東北電力のプラン)」で、電気代の安い夜間にのみ電気を購入することになります。

 

また、貯湯するので、災害時にもタンクのお湯が使えて安心です。機器としては消耗が緩やかで、長持ちするといわれています。火を使わないので、静か安全にお湯が作れます。

 

エコロジー的には、二酸化炭素を排出しません

 

デメリットとしては、万一お湯を使いすぎたときに湯切れになるリスクがあります。

【ガス給湯器】

お湯を作る勢いがあり、湯量も多いです。コスト面ではともかく、物理的には必要なときのみ沸かすので、ロスがありません。新しい水道水をお湯として使用でき、湯切れもありません。

 

ガス給湯器は、コンパクトなものなどさまざまな機器の種類がありますが、機器の寿命は短いといわれています。沸かすときには、が発生します。また、コスト面では、オール電化にしてエコキュートでお湯をわかしたほうが安くなります。二酸化炭素を排出するので、エコロジー的にもエコキュートに負けてしまいます。

 

IHクッキングヒーター とガスコンロ

001

【IHクッキングヒーター】

熱効率が良く、発生したエネルギーが全て鍋にいくので、ガスコンロのようにロスがありません。長時間のとろ火なども機器が調整してくれます。

 

また、表面に凹凸がないので、清掃が簡単です。見た目にもすっきりしています。

 

水蒸気が発生せず、レンジフードが汚れにくいことも特徴です。二酸化炭素を発生しないので、室内の空気も汚れません。

 

デメリットとしては、凹凸が多い鍋、土鍋、ガラスポットなど一部の鍋使えません。また、電磁波を発生するのでペースメーカーを使用している方は、お医者様との相談が必要です。

 

ランニングコストとしては、ガスコンロと同等です。

【ガスコンロ】

全ての鍋が使え、「遠火」「鍋をゆする」などの料理技ができます。直接火が見えることも、料理好きの方には好まれます。

 

心配されがちな安全面に関しては、「立ち消え装置」「消し忘れ防止装置」「焦げ付き防止装置」などIHと比べても意外に遜色はありません

 

デメリットとしては、凹凸があり、掃除がしにくいことです。水蒸気が発生するので、レンジフードも汚れやすくなります。また、料理を作るランニングコストはIHより劣らないものの、熱効率が悪いので、夏は炎のエネルギーが空気中に逃げ、コンロ周辺が暑くなるのが難点です。

 

まとめ

上記のように比較分析いたしましたが、いがかだったでしょうか。コスト面以外のメリット・デメリットもお伝えいたしました。ご家庭やライフスタイルによって、さまざまな選択があると思います。

 

オール電化に際してお悩みの際は、どうぞお気軽にご相談ください!ガス、石油、電気、それぞれのメリットとデメリットをご説明したうえで、お客様にいちばんふさわしいエネルギー計画をご提案していきたいと思います。

 

お読みいただいて、ありがとうございました。